医療法人社団爽秋会 宮城県仙台市岡部医院 福島県ふくしま在宅緩和ケアクリニック

医療法人社団爽秋会
岡部医院仙台
ふくしま在宅緩和ケアクリニック
爽秋会の活動
HOME爽秋会の活動 > 講演等
爽秋会の活動 講演等 メディア 教育 研修・実習 勉強会 新採用オリエンテーション

講演・講習会・研究など

医師・看護師・研究員・事務・ソーシャルワーカ・作業療法士 医師 看護師 研究員 事務 ソーシャルワーカ 作業療法士
職種 氏名 開催日 大会等の名称(発表形態)内容
医師 佐藤隆裕 2014年
8月8日
市民大学講座
(講義)
「転ばぬ先の杖さがし・2014」”地域医療の要”在宅医療について学ぶ
医師 佐藤隆裕 2014年
7月19日
仙台市医師会
(講演)
在宅緩和ケアの現場
医師 橋本孝太郎 2014年
7月16日
福島市介護支援専門員連絡協議会 スキルアップ研修会
(主催:福島市介護支援専門員連絡協議会)
(講演)
『「家で看取るということ」「施設で看取るということ」~医師がケアマネジャーに望むこと~』
医師 鈴木雅夫 2014年
7月12日
第22回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会in
(講演)
ランチョンセミナー「在宅看取りの現状・話題・課題」
医師 橋本孝太郎 2014年
7月8日
第62回緩和ケアカンファレンス
(主催:福島市医師会福祉介護委員会、在宅ホスピスケアネット)
(講演)
「これからの緩和ケアカンファレンス-顔の見える関係作り-」
医師 鈴木雅夫 2014年
6月7日
福岡在宅医科歯科連携を考える会
(日本歯科医師会生涯研修事業認定研修会)
(講演)
「在宅緩和ケアにおける看取り」
医師 鈴木雅夫 2014年
4月5日
郡山在宅医療連携シンポジウム
(主催:郡山歯科医師会、郡山薬剤師会)
(講演)
「在宅ケアから見た歯科の必要性」
医師 佐藤隆裕 2014年
3月22日
第41回宮城県緩和ケア研修会
(講演)
「がん患者の療養場所の選択、地域及び在宅緩和ケアについて」「がん性疼痛に関するワークショップ」
医師 橋本孝太郎 2014年
3月19日
福島県病院薬剤師会福島支部3月学術講演会
(主催:福島県病院薬剤師会)
(講演)
「福島の在宅医療の現場から~訪問薬剤師との連携を通して~」
医師 河原正典 2014年
3月16日
日本リビングウィル研究会 東北地方会
(講演)
「緩和医療の役割と医療体制の充実度は・・・。」
医師 橋本孝太郎 2014年
3月5日
第3回緩和ケア・スキルアップ研修会
(主催:福島薬剤師会)
(講演)
「痛みがとれて・ぜぇね!~痛みの緩和について~」
医師 佐藤隆裕 2014年
2月20日
県民公開講座
(名取市、名取市医師会、宮城県立がんセンター、宮城県精神医療センター)
(講演)
「自宅ですごすということ」
医師 橋本孝太郎 2013年
12月18日
平成25年度 生活相談員研修
(主催:県北特別養護老人ホーム連絡協議会)
(講演)
「高齢者施設における看取りケア~看取りのケアの知識と家族支援のあり方~」
医師 鈴木雅夫 2013年
11月25日
福島赤十字病院研修会
(主催:福島赤十字病院緩和ケア委員会)
(講演)
「在宅緩和ケアについて」
医師 鈴木雅夫 2013年
10月19日
近畿在宅緩和ケア懇話会
(講演)
「PCCによる在宅緩和ケア」
医師 佐藤隆裕 2013年
10月19日
~20日
第37回宮城県緩和ケア研修会
(講演)
「地域医療・在宅緩和ケア」「疼痛緩和」
医師 橋本孝太郎 2013年
10月16日
第2回緩和ケア・スキルアップ研修会
(主催:福島薬剤師会)
(講演)
「チームケアって・ぜぇね!~緩和ケアにおけるチームアプローチとは~」
医師 橋本孝太郎 2013年
9月18日
第1回緩和ケア・スキルアップ研修会
(主催:福島薬剤師会)
(講演)
「緩和ケアって・ぜぇね!~がん医療における緩和ケアとは~」
医師 橋本孝太郎 2013年
7月16日
第57回緩和ケアカンファレンス
(主催:福島市医師会福祉介護委員会、在宅ホスピスケアネット
(講演)
「緩和ケアにおける地域介入研究-OPTIMプロジェクトからわかること-」
医師 鈴木雅夫 2013年
7月 6日
平成25年度ベターライフセミナー
(主催:福島市杉妻学習センター)
(講演)
「今、知っておく在宅緩和ケア~自分らしく生きるために~」
医師 橋本孝太郎 2013年
6月21日
第18回日本緩和医療学会学術大会
(ポスター発表)
「在宅診療を受けた終末期がん患者の現状と在宅診療中止の実態」
医師 河原正典 2013年
4月20日
岡山県在宅医療を考える会
(講演)
「在宅緩和医療について」
医師 河原正典 2013年
3月22日
在宅緩和ケア学術講演会 熊本
(講演)
「在宅緩和ケアで日々おもうこと」
医師 鈴木雅夫 2013年
3月17日
渡利学習センター市民学校講座
(主催:福島市渡利学習センター)
(講演)
「家族と生きる-在宅緩和ケアを学ぶ-」
医師 佐藤隆裕 2013年
3月16日
青森県立中央病院 在宅緩和ケア地域連携事業研
(講演)
「在宅緩和ケアに係る診療報酬の取り扱いについて」
医師 佐藤隆裕 2013年
3月8日
財団法人仙台市健康福祉事業団
(講演)
「がんの療養と在宅緩和ケア」
医師 河原正典 2013年
3月6日
東北大学文学研究科 臨床宗教師研修講師
(講演)
「在宅緩和ケア」
医師 鈴木雅夫 2013年
2月16日
久留米緩和ケア市民講座
(主催:久留米大学病院緩和ケアセンター)
(講演)
「在宅緩和ケアについて」
医師 鈴木雅夫 2013年
1月20日
平成24年度厚生労働省在宅医療連携拠点事業
(復興枠)第3回在宅緩和ケア特別講演会
(主 催:ホームホスピスひばりクリニック)
(講演)
「災害時における地域ケアの役割と連携」
医師 佐藤隆裕 2013年
1月13日
第31回宮城県緩和ケア研修会
(講演)
「地域連携・在宅ケア」「がん疼痛緩和」
医師 河原正典 2012年
11月30日
石川県済生会金沢病院 在宅緩和ケア特別講演会
(講演)
「在宅緩和ケアの工夫」
医師 河原正典 2012年
11月11日
がん医療フォーラム2012
(講演)
「緩和ケアのこれまでとこれから」
医師 鈴木雅夫 2012年
9月28日
蓬莱アカデミー 仲間づくり講座
(主催:福島市蓬莱学習センター)
(講演)
「ホスピスについて」
医師 橋本孝太郎 2012年
9月22日
第25回日本サイコオンコロジー学会総会
(シンポジスト)
「在宅医療を支えるサイコオンコロジーに求められること」
医師 河原正典 2012年
9月20日
仙台市医師会 市民医学講座
(講演)
「最期をどこですごしますか」
医師 佐藤隆裕 2012年
9月16日
~17日
第27回宮城県緩和ケア研修会
(講演)
「地域連携・在宅ケア がん患者の療養場所の選択、地域連携、在宅緩和ケアについて」
医師 河原正典 2012年
9月15日
横浜内科学会(横浜医師会)
(講演)
「在宅緩和ケア~看取りの文化の再構築~」
医師 鈴木雅夫 2012年
8月25日
市民講座
(主催:福島市清明・吉井田地域包括支援センター)
(講演)
「今、知っておく在宅緩和ケア~自分らしく生きるために~」
医師 鈴木雅夫 2012年
7月25日
大原総合病院がん診療推進委員会講演会
(主催:大原綜合病院)
(講演)
「在宅緩和ケアの取り組みと現状のご紹介」
医師 橋本孝太郎 2012年
6月22日
第17回日本緩和医療学会学術大会
(ポスター発表)
「独居がん患者に対する在宅緩和ケアにおける介護状況」
医師 河原正典 2012年
6月12日
第17回 日本緩和医療学会学術大会
(演題発表)
「がん疼痛治療患者182名に対する世界標準量アセトアミノフェンを用いたがん疼痛管理に関する後ろ向きコホート 研究」(アクセプトされる論文の書き方 ~Best of Palliative Care Reserch 2011~)
医師 鈴木雅夫 2012年
5月20日
終末期・緩和ケア作業療法研究会入門研修会
(主催:終末期緩和ケア作業療法研究会)
(講演)
「終末期・緩和ケア総論」
医師 橋本孝太郎 2012年
4月21日
うさぎ薬局2012年
度上記キックオフミーティン
(講演)
「在宅緩和ケアとは」
医師 鈴木雅夫 2012年
3月24日
蓬莱学習センター市民学校講座
(主催:福島市蓬莱学習センター)
(講演)
「家族と生きる-在宅緩和ケアを学ぶ-」
医師 鈴木雅夫 2012年
2月10日
在宅緩和ケア学術講演会(北海道医師会認定障がい教育講座)
(講演)
「在宅緩和ケアへの取り組みと地域連携」
看護師 近江真貴子 2014年
7月5日
市民講座 平成26年度「ターミナルケアを学ぶ」(仙台市健康福祉事業団)
(講演)
「終末期の介護~本人・家族の支援~」
看護師 高野唯 2014年
6月19日
~20日
第19回日本緩和医療学会学術大会
(演題発表)
「独居終末期がん患者に対する訪問看護師の電話対応と緊急訪問の実態」
看護師 渡辺芳江 2013年
12月8日
岡山県訪問看護ステーション連絡協議会
(講演)
「地域を守る訪問看護ステーション-災害対策マニュアルに取り組むために-」
看護師 齋藤優子 2013年
11月17日
宮城大学公開講座「認知症をふくむ高齢者のパリアティブケア」(宮城大学地域連携センター)
(シンポジスト)
「在宅高齢者の最期の看取りと課題~事例を通して~」
看護師 近江真貴子 2013年
11月2日
~3日
第37回日本死の臨床研究会
(ポスター発表)
「在宅緩和ケアに携わる医療スタッフの死生観」
看護師 渡辺芳江 2013年
10月17日
市民大学講座
(講義)
「転ばぬ先の杖さがし・2014」”在宅医療を支えるために?~訪問看護師の立場から~
看護師 及川奈保美 2013年
10月5日
東北緩和医療研究会 岩手大会
(演題発表)
発表「独居者の望む最後を支えて」
看護師 渡辺芳江 2013年
8月3日
宮崎県訪問看護ステーション連絡協議会中央ブロック がん看護研究会
(講演)
「在宅ケアに携わる看護師に伝えたい…災害時の対応「大切なのは逃げる勇気」
看護師 早坂友美

2012年
11月3日
~4日

第36回日本死の臨床研究会年次大会
(ポスター発表)
「想定外の予後延長により表面化した患者・家族の苦悩」
看護師 内海純子 2012年
10月21日
ホスピス・緩和ケアフォーラムin金沢
(シンポジスト)
「<弱さ>を剄さにー緩和ケアを考えるー」
看護師 近江真貴子 2012年
10月13日
第16回東北緩和医療研究会
(演題発表)
「在宅緩和ケアに携わる訪問看護師の死生観」
看護師 池田恵子 2012年
9月29日
第15回福島NSTフォーラム(パネリスト)パネルディスカッション「胃瘻・腸瘻・PTEGのメンテナンスと受け手側の相互理解」
ソーシャルワーカ 田中純一 2014年
10月13日
第16回 東北緩和医療研究会 宮城大会
(演題発表)
「終末期患者を抱える家族のレスパイトケア~在宅療養が長期に及んだ事例を通して~」
ソーシャルワーカ 田中嘉章 2014年
7月10日
桜の聖母 傾聴ボランティアさくら
(講演)
「傾聴・終末期の傾聴について」
ソーシャルワーカ 田中嘉章 2014年
6月21日
第19回日本緩和医療学会学術大会
(ポスター発表)
「介護支援専門員の終末期がん患者とその家族への介護保険外サービスの支援について」
ソーシャルワーカ 田中純一 2014年
5月15日
第51回 福島市緩和ケアカンファレンス
(講演)
「最期まで住み馴れた場所で~独居、生活保護、癌患者の方への支援~」
ソーシャルワーカ 石川光江 2013年
12月13日
市民大学講座
(講義)
「転ばぬ先の杖さがし・2014」在宅医療を支えるために?~ケアマネジャーの立場から~
ソーシャルワーカ 田中嘉章 2013年
10月5日
第17回東北緩和医療研究会 岩手大会
(演題発表)
「終末期がん患者の社会的苦痛について~生前準備を支援した事例を通して~」(大会長賞受賞)
ソーシャルワーカ 田中嘉章 2013年
9月26日
福島県石川町福祉講演
(講演)
「住み慣れたところで最期まで暮らし続けるということ~在宅での看取りを考える~」
ソーシャルワーカ 田中嘉章 2013年
1月31日
ほっと一息介護のつどい(福島市長寿福祉課支援係)
(講演)
「頑張らない介護をしよう~介護保険の上手な活用法~」
ソーシャルワーカ 田中嘉章 2012年
10月13日
第16回東北緩和医療研究会
(演題発表)
「在宅緩和ケアのQOLの向上を目指した事例~一人暮らし慢性閉塞性肺疾患、乳癌末期のケースから~」
作業療法士 大内友紀 2013年
7月6日、
13日
山形県立保健医療大学
(講義)
「訪問リハビリテーションについて」
作業療法士 大内友紀 2012年
7月7日、
14日
山形県立保健医療大学
(講義)
「訪問リハビリテーションについて」
事務 岸美里 2014年
6月14日
東北文化学園専門学校
(座談会)
「卒業生として」
研究員 相澤出  2014年年9月12~14日  日本宗教学会大会第73回学術大会(同志社大学)質問紙調査からうかがわれる被災地支援と宗教者の現況
研究員 相澤出 2014年7月26~27日 第61回東北社会学会大会(秋田県民会館ジョイナス)
地域医療再編下での施設の療養と看取り―宮城県登米市の地域密着型特別養護老人ホームの事例から 
研究員 相澤出 2013年
9月6日
~8日
第72回日本宗教学会学術大会
(演題発表)
在宅緩和ケアの現場での「お迎え」をめぐるコミュニケーション
研究員 相澤出 2013年
7月 6日
第60回東北社会学会大会課題報告部会
(コメンテーター)
『災害ボランティアの現状と課題』 コメンテーター(宗教社会学的な関心からのコメント)
研究員 相澤出 2013年6月19日 名取市増田西公民館
生涯学習講座「悠々セミナー」 講師 
研究員 相澤出 2013年
6月8日
~9日
第47回日本文化人類学会研究大会
(演題発表)
在宅緩和ケアにおける看取りとサファリングの諸相
研究員 相澤出 2013年
3月
天台宗関東宗務所特別研修会
(講演)
「「お迎え」体験とその物語について考える」講師
研究員 相澤出 2012年
11月11日
がん医療フォーラム2012『地域で支える新しいがん医療のかたち』
(シンポジスト)
「最期まで家で過せないのはなぜ?」シンポジスト
研究員 相澤出 2012年
11月3日
~4日
第36回 死の臨床研究会年
次大会
(ポスター発表)
自宅での療養における日常生活の回復とそのQOL上の意義
研究員 相澤出 2012年
10月9日
名取市館腰公民館
(講演)
館腰の歴史探訪教室
研究員 相澤出 2012年
9月11日
名取市館腰公民館
(講演)
館腰の歴史探訪教室
研究員 相澤出 2012年
9月7日
第71回日本宗教学会学術大会
(演題発表)
看取りの前後における宗教民俗的な体験・想像・語り
研究員 相澤出 2012年
7月15日
~16日
第59回 東北社会学会大会
(演題発表)
「自宅での療養生活の選択と中断-在宅ホスピス遺族調査報告-」
研究員 照井隆広・
相澤出・
諸岡了介・
田代志門・
藤本穣
2012年
6月12日
第17回日本緩和医療学会学術大会
(ポスター発表)
終末期せん妄は本当に治療対象か?
研究員 相澤出 2012年
2月15日
蛍雪学級(増田公民館)
(講演)
「名取の農村社会今昔」
爽秋会の活動
患者さんご家族の方
医療関係者の方
スマホでご覧ください
© 2007 医療法人社団爽秋会